
陸前高田市の滝 氷上山中、五里霧中
現在、地元の桜は一部で散り始めた所もありますが、おおむね五分から七分咲き程度。
なかなか暖かくならないんで、今年の桜は例年より長く持つかもしれません。
岩手県釜石市にある 大畑不動の滝 がヤバイことになっているという情報を聞きつけ、現地まで出かけました。
ところが、成果をふいにする大失態。
パソコンに保存していた画像を、他のファイルと勘違いしてそっくり削除してしまったのです。 俺は何しとんねん。
そこだけ緑に覆われ、住民の憩いの場になっていたであろう大畑不動の滝。
行ってみたら、滝の上流の樹木が切り倒され、広い道路が造成中でありました。
おそらく釜石自動車道であろうと思われます。
滝を眺めている向こうに、車がビュンビュン走るようになっては興ざめどころか、のんびりもしていられません。
こんなんでいいんかい? と心穏やかではいられない心境で帰ってまいりました。
そのうち再訪する機会もあるでしょうから、改めて画像UPを計ろうと思います。
で、その代わりといってはなんですが、地元の 東滝(古滝) の4回目を。
外はショボ降る雨。 いっこうに止みそうにないので、今回は仕事用の軽トラで出発。
氷上山の中腹は、その姿を大幅に変えつつあります。


あちこちで森が伐採され、トラ刈り状態。
今でも多過ぎだというのに、この上さらに杉を植えようとしているのでしょうか。

雨に濡れた松の大木の肌が鮮やか。 奥に東滝 の姿が。


この前来た時よりずいぶんスッキリしてるなあ、と思ったら、誰かが整備をしてくれたようです。
滝元まで楽に歩けるようになったし、沢に堆積した枯れ枝等も掃除してありました。 感謝感謝。
滝の横にはお不動さん。 だから別名 不動の滝 とも。

雨が降り続いていたので水量があるかなと期待して来たんですが。
雨量がさほど無く、地面に浸み込むほうが多いようです。

自然のなせる技なので、石が転がっていようが、枯葉が堆積していようが、それはそれでいいのですが、やはり見苦しくない程度に片付けてもらえれば、ひとつ滝格が上がったような押し出し感のある印象。

これだけを見に来ても間違いない滝。 お勧めできます。
スポンサーサイト
- 2015/04/11(土) 20:32:26|
- 陸前高田市の滝
-
-